· 

技術士一次試験 専門科目 機械部門 R4 Ⅲ-32

解説:H.sin氏(機械部門)

令和4年

Ⅲ-32

下図に示すように,水平面に対して角度θの傾斜を持つ壁面の上を一定の厚さHの液膜が流れている。壁面では滑り無し条件,水面では滑り条件が成立し,流れは定常の層流とみなしてよい。このとき,液表面における速度Uを表す式として,適切なものはどれか。ただし,重力加速度g,液体の密度をρ,液体の粘性係数をμとする。

①ρg sinθ H2/2μ

②ρg cosθ H2/2μ

③ρg sinθ H2/μ

④ρg cosθ H2/μ

⑤g cosθ H2/μ

 

解説

[解くために必要な知識]

 

流体の運動方程式を考えます。

流れ速度をvxとした場合、

μ(d2vx/dz2)+ρgsinθ=0

 となります。

 

境界条件は、平板と接している流体の速度は0となります。

vx=0 at z=0

また、自由表面においては運動量=0となるため

∂vx/∂z=0 at z=H

と表すことができます。

 

 では問題を解いていきます。

運動方程式を変形すると

d2vx/dz2 = -ρ/μ g sinθ

となります。

1回積分をすると

dvx/dz = -ρ/μ g sinθ・z +C1

2回積分で

vx=-ρ/2μ g sinθ・z2 +C1z +C2

 

境界条件より積分定数を求めることができる。

vx=0 at z=0

より 

C2=0

∂vx/∂z=0 at z=H

より

C1=ρg sinθH/μ

 

vx= -ρg sinθz2/2μ+ρg sinθHz/2μ

z=Hの流速を求めるため代入すると

vx= ρg sinθ H2/2μ

 

よって回答は①となります。