令和1年
Ⅲ-5
図に示すように、長さlの同じ一様断面を持つ単純支持はり(図(a))と片持ちはり(図(b))に、等分布荷重wを作用させる場合を考える。単純支持はりに発生する最大曲げ応力σAと片持ちはりに発生する最大曲げ応力σBの比σA:σBとして、最も適切なものはどれか。
① 1:1 ② 1:2 ③ 1:3
④ 1:4 ⑤ 1:8
解答
④
解説
[解くために必要な知識と周辺知識]
応力σと曲げモーメントには材料の断面形状できまる断面係数Zを用いて次の関係があります。
σ=M/Z
主な断面における断面係数Zと断面二次モーメントIを図5.1に記載しておきます。少なくとも矩形断面、丸断面は覚えておきましょう。
等分布荷重を受ける両端支持はり(単純支持はり)と片持ちはりに生じる最大曲げモーメントMA、MBは次の通りです。
MA=wL2/8
MB=-wL2/2
ここでは記載しませんが、単純支持はり、片持ちはりがそれぞれ集中荷重、等分布荷重を受ける場合の支点反力R、せん断力F、曲げモーメントM、たわみyの式は覚えておきましょう。
では問題を解いていきます。
単純支持はり応力σa、片持ちはりの応力σbは次の通りです。
σa=Ma/Z=(wL2/8)/Z
σb=Mb/Z=(wL2/2)/Z
よってσA:σB=1:4 //
コメントをお書きください