◆動画から文字起こししたい!
◆youtube使うと動画から文字起こし越しができた!
動画や音声ファイルからテキスト文書作りたいなぁ?マイクに向かってしゃべった内容ではなく、既にある動画から文字起こししたいというときにはyoutubeを使った方法がおそらく最も簡単です。
しかも割と精度がいい。というわけで備忘録も兼ねて、とっても簡単なyoutubeでの文字起こしの方法を記します。
1.まずは動画ファイルをyoutubeにアップします。チャンネルアカウント持っていない人は作りましょう。
動画のアップには
◆公開
検索に引っかかる。とはいえ無名のチャンネルは引っかからない。
◆限定公開
検索に引っかからない。
復活の呪文のように超長いurlを知っている人だけアクセス可能。
◆非公開
動画をアップした人から招待しないと見られない。
以上の3種類があります。
文字起こしはどのタイプでも可能です。
2.アップした動画を再生してください。
あとは以下の画像の手順①~③に従ってください。
◆youtubeを使った文字起こしの手順です。
①・・・をクリック

②文字起こしを開く
文字起こしが出てこない場合はしばらく時間をおいてください。

③文字起こし完了
この文字はコピペ可能です。

◆本記事に使用した動画、薄膜技術を専門の技術士が解説しています。
本記事に使用した動画です。
コメントをお書きください